
サイズ24×19×4(底のマチ分)の大きさです
以前このバイカラーのバッグを制作し現在もフル活用中です。
自分でもトリックバスケット柄と革の組み合わせのデザインが個人的に妙に気に入っておりまして、今度はポーチを作ってみました。
ポーチは何度か制作してブログにもアップしていますが、ファスナーの長さによって大きさが違うけど、デザインはほぼ同じ形です。
作り方のベースとしては(毎回参考にさせていただいている)こちらの記事↓を見れば簡単に作れちゃいます。
参考にさせていただいたサイトは英語ですが、作り方の工程がほとんど写真で解説してくれているから英語オンチな私ですら理解できちゃうヨ。
ゴールド系の金具のファスナーを使うのが好きです↓。(高級感が出る)
裏布は薄い黄緑色のコットン生地を使用しました↓。

裏布部分
ポーチやカバン作りをしていて気づいたことは、裏布に濃い色の布を使うと収納してある物が見えにくいという事。
個人的には暗めの布をチョイスしそうな傾向にあるんだけど、明るめの布を使用したほうが良い(←自分に言いきかせている)
このポーチを二つ作ったんですよ。
二つとも友人にプレゼントする為に作りました。
一人は私と同い年で、私の子供達より少し上の年齢の子供さん(男の子二人)を育てているんだけど、服を送ってくれたので、そのお返しに(ありがとね!)。
もう一つは帰省中に会った札幌の幼稚園時代のママ友に。
女の子二人のママで子供ちゃんにはこちら↓をプレゼントしました。
使ってくれていたら物を作っている者としてはとっても嬉しい限り。

にほんブログ村
コメント
コメントはありません。